ギターやベースって2・3本持っていると置き場に困るもので、床置きのスタンドに立てかけていると結構床面積を占領してしまいます。
しかも、立てかける事によって自重でネックが反ってしまうなんて言う人もいます。(ホントかなぁ・・・(;・∀・))
そこで、今日は床を占領している弦楽器類を壁掛けにして室内の広さを取り戻そうと思います。
しかし、ここで大きな問題が・・・
僕は今、賃貸マンションにすんでいるという事です!
賃貸住宅の壁に直接ギターハンガーを打ち込むのはやはり気が引ける、というか退去する時の事を考えてしまいます。
「そんなの関係ねー!」と躊躇なく壁に穴を開けてしまう人はいいでしょうが、僕のような小心者が壁に穴を開けずにギターを壁掛けにする方法を考えたのでご紹介します。
賃貸住宅で壁掛けにするポイントは、やっぱり如何にして壁に穴を開けずに実現するか・・・。
ここが一番悩むところだと思います。さらに出費が少なければ尚いいですよね(・∀・)イイネ!!
まず、クリアしなければならないポイントは
- 賃貸住宅なので壁に穴を開けたくない。
- なるべく安く。
【壁に穴を開けない方法】
色々考えた結果たどりついた答えは、穴を開けても大丈夫な壁を作ってしまえ!ということですw
簡単に言うと、木材で壁を作ります。
そこで使うのが『ディアウォール』というものです。
これは、ホームセンターで売っている2×4材(ツーバイフォー材)の両端に取り付けて、突っ張り棒の要領で木材を固定するという道具です。大型ホームセンターを3軒ほど周りましたが、どこにも売っていませんでした・・・
という訳なのでネット通販で購入することにしました。値段もお手頃^^
この記事の下のリンクから購入することができます。
穴を開けても大丈夫な壁はこの2つを用意するだけ、これだけで作ることができます 🙂
【ギターハンガーの選択】
ここまでくれば後は壁に取り付けるギターハンガーの選択です。
落下防止機能がついたものもいいのですが、なるべく安く作ることを考えているので、1,000円程度のものを買いました。落下防止機能はないですが、ギター自体の重みで結構安定します。
ベースとエレキギター用には短いもの、アコギ用に長いものを購入しました。
【組み立てる!】
組み立ては怪我をしないように注意!ギターハンガーを固定するネジはとても堅いので使いやすいドライバーを使用するのがおすすめです。
はい完成 🙂
●壁掛け用ギターハンガー1本分の制作費(およそ)
ディアウォール | ¥1,000 |
2×4材(8フィート) | ¥800 |
ギターハンガー | ¥1,000 |
合計 | ¥2,800 |
壁に穴を開けずに壁掛けギターハンガーができちゃいました(・∀・)
この記事が役に立ったと思ったら、下の商品リンクから購入することが出来ます。